MEMBER#14

製造部


谷中蓉平

2019年 / 中途入社

中途 設備開発

Profile

小中高とサッカー部に所属し、集団生活やチームスポーツを通じて多くのことを学びました。
妻と5歳の娘がおり、娘は常にママの味方の模様。今年から犬(雄)を飼うことになり、仲間にするべく早朝散歩などでコミュニケーションをとるも、結局妻側に仲間が増えただけでした。楽しく生活してます。

TNKメンバーの

MBTI診断®

論理学者

私の性格タイプは論理学者INTP

論理学者は創造力に富む発明家で、無限の知識欲があります。

引用元 )MBTI診断®

INTERVIEW

インタビュー

入社からこれまでの経歴

2019年1月に入社。主に定寸装置と呼ばれる自動外径補助測定器を担当し、組付け、簡易電気工事、PLCプログラミング、CAD設計、動作確認、試験データ分析を行いました。その他機械設備の立ち上げ、改修及び修繕業務を経験してまいりました。
2023年度~2024年度の間は技術部 工法設計総括グループにて、量産化を目的とした試作製品の進捗管理を担当しました。

CAREER

現在の仕事内容

2025年度からは製造部 製造管理課で保全業務を行っています。これまでの経験で培った技術と知識を活かし、機械設備の立ち上げ、調整、維持管理業務を通じて品質向上と生産効率の最大化に貢献できるよう努力しています。今後は運搬技術や加工技術も不可欠となるため、資格取得や加工技術講習の受講を計画的に進め、今後の保全業務に生かせるよう日々学習を続けています。

MY JOB

やりがいを感じるところ

予期せぬ設備トラブルや課題に直面した際、これまでの経験と知識を活かして原因を特定し、解決に導けた時や生産ラインを復旧させ、貢献できた瞬間は大きな達成感につながります。
これらの経験を通じて、自身の専門性をさらに高め、会社の成長に貢献できるよう、日々励んでいきたいです。

reward

1日の流れ

8:00

始業

メールチェック・当日のスケジュール確認

9:00

組付け・加工・CAD設計・設備改修及び修繕・資料作成

12:00

昼休み

昼食、仮眠

13:00

組付け・加工・CAD設計・設備改修及び修繕・資料作成

17:00

業務終了

オフの過ごし方

娘と自転車の練習。家族でドライブ。
一人の時は、掃除→庭の芝刈り→定春(愛犬)とランニング→買い出し→ビール片手に一人BBQ 。お笑いラジオ聞きながらのんびり家活してます。

INDEX

ENTRY

次の当たり前を作るのは、新たな挑戦です。
変化を恐れず、自ら道を切り拓くあなたと共に、
未来の当たり前を創り上げる仲間を探しています。